2018年6月
富士吉田店 スラブ&タワー ホールド替え完了
富士吉田店ボルダーのスラブ &タワーが新しくなりました !
6月23日(土)10:00より登っていただけます。
今回は久々に(や)もセットチームに入って作業しました。
個人的なテーマは「水平エッジ」。
毎回、水平カチがかなり少ないと思っていたので、今回は意識してセットしたわけですが、ホールドの向きを意識して、真っ直ぐ下に引きつける基本とも言えるムーブが入った課題が欲しかったんですよね。今更説明するまでもなく基本はとても大事だし、岩場でよくある水平カチに対してしっかり強くなってもらいたいなと。
で、結果できた課題は、なかなかの力作ぞろいではないかと思ってます。
そしてこちらが本日のセッター オールスターキャストでございます。(出典 : クイズ面白ゼミナール)
(や)も含め、5頭のシャンシャン(パンダ)でセットしました。明日から新作課題をどうぞお楽しみください!
マップはじめました@南アルプス店
早いもので、南アルプス店のオープンから間も無く1ヶ月が過ぎようとしています。
オープン時からはホールド・課題共に追加していますが、それよりも早いペースで登りまくって、シール課題では登り足らないというお客様も出てきました。
課題を作れるお客様はどんどん新課題を設定されてますが、記録用のシート(マップ)の方も準備しました。
お客様自身で設定した課題を他のお客様と共有したり、セッションしたり、はたまたスタッフが悶絶したりするのがまぶし壁の醍醐味でもありますから、ピラニア他店と同じく南アルプス店でも思いついたらどんどん設定してマップに書いてシェアしていただきたいと思います。
曲面壁で課題を設定する感覚は平面のそれとちょっと違って、思った通りにならないというか、良い意味で予想外のムーブや難しさがエッセンスになって実に面白いです。その辺を狙って作れるようになればもっといいんですがね。
で、昨夜(や)が作った課題が上の写真。「魂イニシエーション」と「やっぱハリルっしょ」の2課題です。
お題はもちろんサッカーW杯。過去のW杯中はジムがガラガラになることもままありましたが、盛り上がってもピラニアのこと忘れないでね(笑)
ということで、マップはフロアのワゴンにバインダーで置いておきますので、ぜひチェックしてみてください、ネ。