2022年3月
【レポ】【キッズ】春のキッズminiコンペ
春のキッズminiコンペ in石和店 ご参加ありがとうございました!
規模はミニでも熱気は超HOT。子供達によるナイストライ連続で、我々スタッフも熱くなりました。
ファンクラス
第1ラウンドを8完登のトップで折り返したのは野口ふう花さん。失敗を恐れない大胆な登りがハマったナイスクライミングでした。
第2ラウンド、長野県から参戦の今福彩花さんが尻上がりに調子をあげ、後半5完登で逆転! 小さい体をフルに使ってもブレない体幹の強さと粘り強さが光りましたね。優勝おめでとうございます!
多くの子供はキャリアが2年未満。半分くらいはコンペ初体験でしたが、硬さがなくなってきた後半はみんな目の前の課題に集中できましたね。泣き出しちゃう場面もありましたがこれも経験。全体としてみんなのトライはすごく良かったと思います。
オープンクラス
グレード4級以上のオープンクラスは、一筋縄でいかない課題もあって序盤は皆苦戦。まぶし壁のなかの課題なのにコーディネーション系の課題もありましたね。
もしかしたら全完登は出ないかな、と思っていたところ、ラスト15分で精度の高い登りをみせた勝俣香乃さんが唯一全完登で予選を通過しました。
オンサイト方式の決勝3課題は、インテンス(強度)→ バランス→ コンプレックス(読みづらさ)という異なる能力が試される内容でしたが、ここを全てオンサイトした長谷川涼さんが文句なしの優勝。
ムーブがややこしい第3課題では得意のリードクライミングの能力をいかんなく発揮して、中間のレストポイントに戻って立て直してからの見事なオンサイトをみせてくれました。その他の選手も実力拮抗で、白熱した決勝戦でしたね。
コンペのあとはフリーセッションタイム。今日初めて会ったはずの子供達も一緒に登ったりして仲良くなったようで嬉しかったです。新型コロナが流行する間にも絶え間なく成長を続ける子供達のことを考えると、今こそ我々が知恵を絞って体験やチャレンジの機会を作りたい。そんな気持ちが少し成就した瞬間でした。
次は秋かな。いやいや夏かも。いずれ近いうちにまたお会いしまょう。 See you soon!
【キッズ】コンペ参加者の駐車場のご案内 など
キッズミニコンペ参加者・関係者の駐車場についてご案内します。
選手の駐車場はジムの前と、西側の第2駐車場をご利用ください。スペースに限りがありますので、お車は1家族1台まででお願いします。
また審判など役員の駐車場はジムから150m南にある公民館駐車場に停めてください。
コンペ当日は休憩エリアに自家焙煎コーヒー cloud and your lies
のブースが出店します。
山森のクライミングの先輩でもある丸山竜次マスターがいれてくれる香り高いコーヒー。観戦の休憩時などにぜひご賞味いただければと思います。
(今回、新型コロナ対応として、軽食や菓子類の販売は行いませんので、あらかじめご承知ください。)
尚、現在エントリーは21名。3月25日(金)8:00までエントリー受け付けております。
エントリーは要項のページをご覧ください。
POCS 4月のプラン
4月3日(日) 十六夜岩 (リード/スポート 初級)
隠れ家的な小さな岩場でのんびり過ごす、小さな贅沢プラン。
募集定員 : 4名
グレード : 5.9~5.10
ガイド : 山森政之
受講料 : 9,900円(保険料・消費税込み)
4月10日(日) 太刀岡山 左岩稜 (リード/マルチピッチ 初級)
マルチピッチの入門プラン。9ピッチにおよぶロングルートをフリーで登りながら、セカンドのビレイや懸垂下降をマスターしていただきます。ハンドジャムの練習にもうってつけのルートです。
募集定員 : 3名
グレード : 5.9
ガイド : 山森 政之
受講料 : 13,200円(保険料・消費税込み)
4月17日(日) 湯川の岩場 (リード/クラック 初中級)
関東屈指のクラックエリアで、良質のルートを登りこんでボトムアップを目指す本格プラン。
POCSきっての人気講習です。
グレード : 5.9 ~ 5.10
ガイド : 遠藤 拓真、鈴木 茜
受講料 : 11,000円(保険料・消費税込み)
4月24日(日) 白州尾白川の岩場 (ボルダリング 初級)
アウトドアクライミング未経験の方を対象とした体験スクール。新緑爽やかなキャンプ場のなかで、ボルダリングの基礎を学びながら岩のぼりの楽しさを体験していただきます。
小学生からOKなのでご家族でも参加いただけます。
募集定員 : 8名
グレード : 10級 ~ 5級
ガイド : 山森政之
受講料 : 5,500円 (キャンプ場利用料・保険料・消費税込み)
4月29日(金/祝) 樫山岩塔(リード/スポート 初級)
静かな山あいにそびえる知られざる岩塔を巡る一日。良質のスポートルートを堪能できるプランです。
募集定員 : 4名
グレード : 5.8~5.10
ガイド : 木村卓斗
受講料 : 9,900円(保険料・消費税込み)
【ケア】3月20日(日) クライマーの痛み悩み相談室
ケガや痛みを抱えながらクライミングを続けている方は少なくありません。そんな悩みをお持ちのクライマーのお役に少しでも立ちたいと考え、ジムでカウンセリングイベントを企画しました。痛みのない身体で思いっきり登れる喜びを、もう一度取り戻すきっかけになれば幸いです。
お申し込みフォームはこちら
対象
痛みやケガにお悩みのクライミング・ボルダリング愛好者
内容
身体に詳しい相談員がお一人ずつカウンセリングを行い、痛みの部位や原因について説明します。
また治療に役立つ情報提供したり、セルフメンテナンスのアドバイスをします。
※ご注意 このイベントで実際に治療行為は行いません。
日時
3月20日(日) 15:00 〜19:30
所要時間
お一人につき40分程度
定員
5名(予約制 / 先着優先)
料金
- ピラニア定額会員 : 無料
- それ以外の会員 : 1,100円
- 非会員 : 2,200円
相談員
保坂 陽 (ほさか よう)
前職の理学療法士の経験と、クライマーとして身につけた知識を活かして丁寧に対応します。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
お申し込みフォームはこちら