コンペ
オーバー40 選手リスト
1月30日 7:00時点 トータル : 20名
※ 2月10日の時点でトータル70名達しなかった場合は、イベントは中止とさせていただきます。
※ 申し込んだのにこのリストに反映されていない方はお問い合わせください。LINEで受け付けています。
ファンクラス
- 田中 真(ピラニア)
- 山添 薫(クローク)
- 篠原 克朋(フラット)
50歳以上 オープンクラス 男子
- 若林 伸一郎(エイム)
- 青木 実(プレイ・マーブー)
- 森崎 寛(エイム)
- 加藤 隆章(エッジアンドソファー)
- 吉岡 輝昌(ピラニア)
- 川村 高敏(ピラニア)
50歳以上 オープンクラス 女子
40代 オープンクラス 男子
- 藤村 昌弘(アクティバ)
- 廣澤 貴大(クローク)
- 工藤 秀一(クローク)
- 田中 伸侍(カクタス2)
- 森 一将(カクタス2)
- 西口 健太(クローク)
- 笹澤 和浩(ウォールストリート)
- 山森 政之(ピラニア)
- 畑野 克実(-)
40代 オープンクラス 女子
- 垣内 明子(クローク)
- 小川 真美(-)
協賛ブランド
OVER40 ボルダリングコンペ 開催要項
主催
クライミングジム・ピラニア
開催日
2023年 2月23日 (木/祝)
会場
ピラニア 南アルプス店
協賛(企業名およびブランド名)
ブラックダイヤモンド、プッシャー、テクニック、東京粉末、アンパラレル、アイキャンディ、UPアスリート(順不同)
セッター
ピラニアスタッフ:遠藤拓真、建部智也、木村卓斗
ゲスト:山口穣(魚動)、水口僚(ライノ&バード)、藤城大知(前回覇者)
音楽
DJ-OTA
参加資格
2023年 2月23日の時点で40歳以上の方(当日が誕生日はOK)
カテゴリーと募集定員、レベルの目安
- 40代 オープンクラス男子(提出課題 4級以上)
- 50歳以上 オープンクラス男子(提出課題 4級以上)
▶︎オープン男子の定員:(1)+(2) トータルで60名 - 40代 オープンクラス女子(提出課題 5級以上)
- 50歳以上 オープンクラス女子(提出課題 5級以上)
▶︎オープン女子の定員:(3)+(4) トータルで30名 - ファンクラス(男女混合) ▶︎定員:30名 (提出課題 7~4級程度 )
※ 提出課題のレベルはエントリーされた選手により変動します。
申し込み方法
(1)店頭申し込み
ピラニア各店の店頭で直接お申し込みいただく方法です。決済方法は現金のみとなります。
店頭申し込みは必ずご本人が直接行ってください。(代理申し込みは受理しません)
(2)ネット申し込み
専用フォームからお申し込みいただく方法です。
お支払い方法は「選手エントリーチケット」をネットで購入いただく形式になり、決済方法はクレジットカードのみとなります。
エントリー受付期間
- 第1次 1月21日(土) 12:00 ~ 2月10日(金) 24:00
- 第2次 2月11日(土) 0:00 ~ 2月19日(日) 24:00
最低催行人数
2月10日(金) 24:00の時点でエントリー人数が 70名 に満たない場合、イベントは中止させていただきます。
エントリーに関する注意事項
- エントリーリストは申し込みフォームで公表します。
- エントリー受付完了のメールなどの連絡はいたしません。
- 定員に達した場合は、以降のお申し込みはキャンセル待ち扱いとさせていただきます。
- キャンセル料規定 参加者都合によるキャンセルは100%(5,500円)のキャンセル料を申し受けます。
- その他: リザルトなどの情報はピラニア webサイト及びSNSで随時発信します。
- エントリーリストは1日ごとにピラニア webサイトにアップします。(リアルタイムでは反映されません)
参加料
5,500円(税込)
参加料の支払い期限
- エントリーリストで定員の枠内にお名前を確認できた方は 3日以内にお支払い手続きをお願い致します。
(ネット申し込みの場合、実際のカード決済は2月11日に開催決定が確定してからになります) - 期日内に入金確認ができない方はキャンセルとみなして、次の方に参加資格が移ってしまいますのでご注意ください。
- 締め切り間近のお申し込みは入金確認が間に合わないこともありえますので、時間に余裕を持ったお申し込みをお願いします。
競技ルール
- 予選
- 競技方式:セッション方式
- 課題数:各カテゴリー 10課題
- 競技時間:50分+20分 ※参加者数により予選時間は変更の可能性あり
- K点(ゾーンと同等) : あり
- 成績の付け方:①完登数、②K点超え数で決定
- 決勝進出者:各クラス上位5名
- トライ数カウント : 無し
- ブザービート : あり
- 決勝
- 1課題5分、全3課題のベルトコンベア方式(ブザービート無し)
- 成績の付け方:①完登数 ②K点超数 ③完登までのアテンプト数 ④K点超えまでのアテンプト数で決定
- ※ ファンクラスはセッション2ラウンドだけとなります。
タイムスケジュール(予定)
- 8:00 開場
- 8:30 受付開始
- ――――― セッション 第1ラウンド (50分)―――――
- 9:30 ~ 10:20 オープンクラス女子(40代+50歳以上)
- 10:25 ~ 11:15 オープンクラス男子(40代+50歳以上) 第1グループ
- 11:20 ~ 12:10 オープンクラス男子(40代+50歳以上) 第2グループ
- 12:15 ~ 13:05 ファンクラス
- ――――― セッション 第2ラウンド (20分)―――――
- 13:10 ~ 13:30 オープンクラス女子(40代+50歳以上)
- 13:35 ~ 13:55 オープンクラス男子(40代+50歳以上) 第1グループ
- 14:00 ~14:20 オープンクラス男子(40代+50歳以上) 第2グループ
- 14:25 ~14:45 ファンクラス(決勝)
- 14:45 ~15:30 決勝準備
- ――――― 決勝 ―――――
- 15:30 ~ 15:45 オブザベーション
- 16:00 ~ 17:30 決勝
- 17:45 表彰式
- 18:00 解散
- ※ 人数などによって変更の可能性があります。
- ※さらに詳しいタイムテーブルは追って公表します。
アクセス方法
お車での来場が一般的です。
駐車場はジム前の22台の他、隣のショッピングモールでお買い物をされる方はそちらもご利用いただけます。
新型コロナ対応について
お問い合わせ
クライミングジム・ピラニア 南アルプス店
TEL : O55-236-9399
LINE (友達登録後、トークからお問い合わせください。)
協賛ブランド
NEOKIDS 中止のご案内
11月27日(日)を期限に30名の最低催行人数を設けておりましたが、残念ながらエントリー数がそれ未満となり競技として成立しないとの判断から、今回は中止させていただくこととなりました。
せっかくのお申し込みにも関わらず開催に至らず申し訳ございませんが、事情についてご理解いただけますようお願いいたします。
キッズ ボルダリングコンペ NEOKIDS
イベント中止のご案内
11月27日(日)を期限に30名の最低催行人数を設けておりましたが、残念ながらエントリー数がそれ未満となり競技として成立しないとの判断から、今回は中止させていただくこととなりました。
せっかくのお申し込みにも関わらず開催に至らず申し訳ございませんが、事情についてご理解いただけますようお願いいたします。
11月27日(日)を期限に30名の最低催行人数を設けておりましたが、残念ながらエントリー数がそれ未満となり競技として成立しないとの判断から、今回は中止させていただくこととなりました。せっかくのお申し込みにも関わらず開催に至らず申し訳ございませんが、事情についてご理解いただけますようお願いいたします。
2019年以降、クライミングジムで人が集まるイベントをやりにくい期間が長く続きましたが、それも少しずつ良い方向に変わってきています。
ピラニアでも今秋からはBLoCを皮切りに複数のコンペイベントを企画しています。厳しい制限のないコンペとしては実に3年ぶりの復活になるわけですが、それはキッズ対象のコンペでも同様。今回ついに定員60名の規模の本格的なボルダリングコンペを開催することにしました。
ピラニア3店のなかで最も多彩な形状のボルダーをもつ富士吉田店を会場に、オールラインセット。さらに、セッション方式の予選とオンサイトの決勝方式というフルスペックのコンペとなります。
本格的なコンペを待ち望んでいた方はもちろんのこと、この3年のうちにボルダリングをスタートした新しいクライマー達にとっても、目標にしてもらえるカッコいい舞台を作りたいというのがピラニアの気持ちです。
山梨県のキッズのみならず、近県のキッズクライマーも大歓迎。これからの時代を切り開くNEOKIDSのためのボルダリングコンペ。沢山の子供たちの参加を待っています!
※ このコンペは 山梨県山岳連盟 ジュニアアスリート育成事業の一環として開催します。また、シリーズ戦のポイント対象競技会です。
開催要項
- 主催 クライミングジムピラニア
- 共催 山梨県山岳連盟
- 協賛 T-MARC
- 開催日:2022年 12月11日 (日)
- 会場 : ピラニア 富士吉田店
- 参加料 : 4,400円 (税込)
- セッター : ピラニアスタッフ
- カテゴリー
- 小学 1・2年 (男女混合)
- 小学 3・4年 (男女混合)
- 小学 5・6年男子
- 小学 5・6年女子
- 中学生男子
- 中学生女子
- 競技方式
- 小学1・2年、小学3・4年
- 予選 :10課題※1 セッション方式 2ラウンド
- 決勝: 予選成績上位5名によるIFSC方式 3課題
- 小学5・6年、中学生
- 予選 : 10課題※1 セッション方式 2ラウンド 決勝: 3課題 IFSC方式
- 決勝 : 男女別で予選成績上位5名によるIFSC方式 3課題
- ※1、※2 課題数は予定
- 定員 全体 60名
- 最低催行人数 11月27日(日) 24:00の時点で30名に満たない場合、イベントは中止させていただきます。
- 申し込み方法
- (1) 店頭申し込み
- ピラニア 各店の店頭でお申し込みいただく方法です。ピラニアの会員様に限ります。
- 参加料のお支払いは申し込み時にお願いします。現金および、各種キャッシュレスでの決済が可能です。
- (2)ネット申し込み
- 専用フォームからお申し込みいただく方法です。
- お支払い方法は「選手エントリーチケット」をネットで購入いただく形式になり、決済方法はクレジットカードのみとなります。
- 参加料のお支払手続きは申し込みから2日以内にお願いします
- エントリー受付期間 : 11月11日(金) 12:00 ~ 12月7日(水) 24:00
- エントリーリストは申し込みフォームで公表します。
- キャンセル料規定 参加者都合による100%(4,400円)のキャンセル料を申し受けます。
- 新型コロナ対応について こちらのページのルールに準じます。
- その他: リザルトなどの情報はピラニア webサイト及びSNSで随時発信します。
BLoC 選手リスト
9月20日でエントリーを締め切りました。
※エントリーフィーが未入金で参加意思の確認が取れない方はキャンセル扱いとさせていただきました。
※参加意思の連絡はLINEで受け付けています。
レギュラークラス 男子
- 塩沢 聖矢 (ピラニア)
- 岡本 怜大 (エッジアンドソファ)
- 伊東 虎祐 (ボルダーズ)
- 渡邊 雄太 (ピラニア)
- 小林 信哉 (天)
- 倉持 大成 (-)
- 堀川大貴 (-)
- 徳間 耀 (ボルダーズ)
- 花田 零 (ピラニア)
- 三竿 莉平 (ボルダリングスペースH)
レギュラークラス 女子 (定員:20)
- 山田 泉都 (エッジアンドソファ)
- 勝俣 香乃 (ピラニア)
- 渡辺 愛音 (ピラニア)
- 宮下 涼 (TSS Tokyo)
- 井上 未来 (Forge)
- 徳嵩 悠乃 (エッジアンドソファ)
- 長谷川 颯香 (ドッグウッド)
マスタークラス 男子
- 山田 登輝 (エッジアンドソファ)
- 田林 蒼大 (PLAY)
- 河野 翔 (B-PUMP横浜)
- 松田 晶 (Fish&Bird)
- 岩見 一平 (ボルダーズ)
- 萩原 大知 (Fish&Bird)
- 手塚 凛空 (アクティバ)
- 伊藤 竜希 (まっくす)
- 松村 岳仁 (ピラニア)
- 干山 峻 (ロッキー)
- 藤野 紫苑 (ドッグウッド)
- 片井 登翔 (-)
- 小澤 隆雄 (ピラニア)
- 秋山 耀太 (アクティバ)
- 藤村 昌弘 (-)
- 斉藤 龍敬 (ピラニア)
- 井出 有翔 (エッジアンドソファ)
- 有賀 秀揮 (信州スカイパーク)
ミドルクラス(男女混合)
- 藤森 宗一郎 (-)
- 古和田 雅人 (B-PUMP東京)
- 澤田 航平 (ベースキャンプ)
- 丸山 智由 (ロッキー)
- 平田 光司 (ピラニア)
- 古和田 勇輝 (ベースキャンプ入間)
- 金丸 太一 (ピラニア)
- 鈴木 辰也 (Fish&Bird)
- 笹澤 和浩 (ウォールストリート)
- 稲村 嘉紀 (ウォールストリート)
- 雨宮 俊樹 (グラッパ)
- 菅原 大夢 (ロッキー)
- 森田 直樹 (ボルダーズ)
- 金子 侑斗 (ボルダーズ)
- 山口 敦志 (ライムストーン)
- 村井 茉莉子 (ロッキー)
- 服部 夢二 (ベースキャンプ)
- 佐々木 輝璃 (dボルダリング)
- 丸山 賢一 (アンダーグラウンド)
- 中塚 遼 (天)
- 生方 啓一 (ウォールストリート)
- 中川 瑛司 (天)
- 國分 美賀子 (-)
- 林 雄志朗 (-)
- 渡辺 聡 (ピラニア)
- 飯塚 省太 (JAM)
- 後藤 滉二郎 (ベースキャンプ飯能)
- 瀧澤 和泰 (-)
- 栗林 大樹 (JAM)
- 川村 洋樹 (ノボロック町田)
- -------- これより後のエントリーはキャンセル待ちとなります --------
- 内田 有亮 (ピラニア)
- 岩井 達郎 (ボルダーズ)
エントリークラス (男女混合)
- 鈴木 千尋 (ピラニア)
- 吉岡 詩葉 (ピラニア)
- 大久保 憂飛 (ピラニア)
- 篠原 克朋 (FLAT)
- 細田 うた音(ピラニア)
- 渡邊 琥珀(ピラニア)
- 渡辺 明日香(ピラニア)
- 今福 彩花(エッジアンドソファ)
- 佐々木 瑠愛 (ベースキャンプ)
- 片井 乃暖(-)
- 木村 美貴(ウォールストリート)
- 齋藤 颯馬 (サニーロック)
- 西尾 澄香(プラネット袋井)
- 西尾 晴道(プラネット袋井)
- 宮川 和男 (ピラニア)
- 丸山 颯太 (ダンボ)
- 井出 弘典 (エッジアンドソファ)
- 岡野 晴希 (ボルダーズ)
協賛
順不動
BLoC 入場制限・マスクなどのルールについて
1.入場制限について
- 入場される選手および観客の人数管理や制限は原則的に行いません。
- ただし、選手の列が並びにくくなるなど競技に支障がでたり、運営上の影響があると判断される時は入場を制限する場合があります。
- 混雑回避のため、付添いの保護者の入場は、選手1名につきおひとりまでとします。
- 待合いスペースとしては、廊下をご利用いただけます。
- 当日スタッフからアナウンスがあった時は、観客の方のご協力をお願いします。
2.マスク着用のルールについて
- 選手、観客問わず入場される時はマスクを着用してください。
- ただし、競技中マットの上にいる選手は任意とします。(外してもよいし着けてもよい。)
- 選手、観客問わず声をだしての応援はマスク着用を前提に自由とします。
3.その他
- 1.(2)の理由から三脚を立てての撮影は禁止します。
- 入場時の体温チェックは行いませんが、当日自宅を出る時に体温の確認をしてください。
- 当日を含め数日内に選手の体調がすぐれなかった場合は、出場を見合わせるなど慎重な対応をしてください。
- 身体障がいなどの理由で競技中の帯同やマットに上がってのナビゲートが必要な選手は、事前に申告の上帯同の許可を得てください。(許可した方には腕章をお渡しします。) ただし年齢(学年)が低いという理由では許可しません。
- ジム内での食事は原則禁止とします。(水分補給はOKです。)食事はジム入り口付近に用意する休憩スペースなどでお願いします。
- ただし、アイソレーションゾーンにいる選手など屋外に移動できない場合は、間隔をあけるなどして食事をとってください。
- 競技の模様はSNSでライブ配信を行う場合があります。不特定の入場者のお顔が出ることになりますので、あらかじめご了承ください。
- 選手の傷害保険は主催側では加入しませんのであらかじめご了承ください。くれぐれもお怪我のないよう、またお怪我された場合はご自身での処理をお願いいたします。
BLoC 最低催行人数について
ボルダリングコンペ「BLoC 第2戦 ピラニア南アルプス」 9月6日(火)現在、エントリー人数は42名となっております。
私どもの予想を下回る人数でこのままではコンペとして成立せず、また選手の皆さんにもコンペを楽しんでいただけないかと思い非常に心配しております。
この対応について検討した結果、改めて最低催行人数を設定させていただくことに致しました。
最低催行人数 : 70名
期限 : 9月12日(月)
9月12日(月)までにエントリー数が70名に達しなかった場合、コンペは中止させていただきます。
※ エントリーフィーは返金します。その場合の対応については別途ご案内します。
※ 70名以上に達した場合は、予定通り9月21日(日)まで申し込み受付を継続します。
すでにお申し込みをいただいている選手の皆さんには、募集期間中の変更で中止の可能性が発生したことをお詫び申し上げるとともに、ご理解いただけますようお願いいたします。
また、出場を検討されている方は、できるだけ早めのお申し込みをお願いします。
BLoC Round.2 ピラニア南アルプス 大会要項
開催要項
◆開催日:2022年 9月23日 (金/祝)
◆会場 : ピラニア 南アルプス店
◆アクセス方法 : お車での来場が一般的です。
※ 駐車場はジム前の22台の他、隣のショッピングモールでお買い物をされる方はそちらもご利用いただけます。
◆セッター : ピラニアスタッフ 遠藤拓真、建部智也、木村卓斗、佐藤竜馬(ゲスト)、片桐大和(ゲスト)
◆参加賞ノベルティグッズ : オリジナルパッカブルバッグ
◆カテゴリーと募集定員
・エントリー(男女混合): 30人(R.P. ~4級対象 )
・ミドル(男女混合) : 30人(R.P. ~2級対象 )
・マスター男子 : 30人 (R.P. ~初段 対象 )
・レギュラー女子 : 20人 (R.P. 2級~ 対象 )
・レギュラー男子 : 30人 (R.P. 初段~ 対象 )
◆申し込み方法
(1) 店頭申し込み
ピラニア各店の店頭で直接お申し込みいただく方法です。店頭募集枠は下記の人数制限があります。
- 店頭募集枠
- エントリークラス : 10名
- ミドル : 10名
- マスター男子 : 10名
- レギュラー女子 :5名
- レギュラー男子 :10名
- 受付期間 : 8月16日(火) 15:00 ~ 8月21日(日) 20:00
※ 店頭申し込みは必ずご本人が直接行ってください。(代理申し込みは受理しません。)
※ 期限が過ぎても店頭枠に空きがある場合は、ネット申し込み枠に振り分けます。
※ お申し込みが店頭募集枠の定員に達した場合、以降のお申し込みはネットからお申し込みください。
(2) ネット申し込み
専用フォームからお申し込みいただく方法です。
受付期間 : 8月18日(木) 10:00 ~ 9月20日(火) 24:00
※ エントリー受付完了のメールなどの連絡はいたしません。
※ 定員に達した場合は、以降のお申し込みはキャンセル待ち扱いとさせていただきます 。
◆参加料 : 5,500円(税込)
※ お支払い方法は、銀行振り込み もしくは ピラニア各店の店頭(クレジットカード各種、PayPay決済可)の2通りあります。
◆お支払い期限:参加状況を確認し、定員の枠内に名前が入っているのを確認できた方は3日以内にご入金をお願い致します。
※ 期日内に入金確認ができない方はキャンセルとみなして、次の方に参加資格が移ってしまいますのでご注意ください。
※ 締め切り間近のお申し込みは入金確認が間に合わないこともありえますので、時間に余裕を持ったお申し込みをお願いします。
※ エントリーの状況は、このブログの別記事 BLoCエントリー状況 をご確認ください。
◆ 参加料振込口座
銀行名 : PayPay銀行
支店名 : ビジネス営業部
口座種別 : 普通
口座番号 : 1895571
名義 : カ)クラッグボーイズ ミナミアルプステン
※ エントリーリストは1日ごとにBLoCのブログにアップします。(リアルタイムでは反映されません)
※ 振込手数料は参加者様でご負担ください。
※ 振込名義は必ず参加者ご本人の名前が入るようにしてください。
◆ 競技ルール
- 予選
- 競技方式:セッション方式
- 課題数:各カテゴリー 8課題 (予定)
- 競技時間:60分 / ラウンド
- レギュラー女子クラスは 50分/ラウンド
- ※ 参加者数により予選時間は変更の可能性あり
- ゾーン : あり
- 成績の付け方:①完登数、②獲得ゾーン数で決定
- 決勝進出者:各クラス上位5名
- トライ数カウント : 無し
- ブザービート : あり
- 決勝
- レギュラー男子・レギュラー女子 : 1課題4分、全3課題のIFSC決勝方式(ブザービートあり)
- それ以外のクラス:1課題5分、全3課題のベルトコンベア方式(ブザービート無し)
◆ タイムスケジュール(予定)
- 8:00 開場
- 8:30 受付開始
- 9:30 ~ 10:30 エントリークラス予選
- 9:30 ~ 10:30 エントリークラス予選
- 10:35 ~ 11:45 ミドルクラス予選
- 11:50 ~ 12:50 マスタークラス予選
- 12:55 ~ 13:45 レギュラー女子クラス予選
- 13:50 ~ 14:50 レギュラー男子クラス予選
- 14:50 ~15: 30 決勝準備
- 15:30 ~ 17:00 エントリー、ミドル、マスター決勝
- 17:00 ~ 18:45 レギュラー男子、レギュラー女子決勝
- 19:10 表彰式
- 19:30 解散
- ※ 人数などによって変更の可能性があります。
- ※さらに詳しいタイムテーブルは追って公表します。
◆お問い合わせ
クライミングジム・ピラニア 南アルプス店
TEL : O55-236-9399
LINE (友達登録後、トークからお問い合わせください。)
LINE ID @126scqiy
協賛
順不動
【キッズ】3月26日(土) キッズ 春のミニコンペ
ピラニアのこどもクライミング教室では、今年の1月からは中級クラスにあたるキッズタイムアドバンスがスタート。毎週土曜日の南アルプス店は真剣に課題に取り組む子供達の声がにぎやかに響くようになりました。
成長をつづけるピラキッズの腕試しの機会として、またキッズのご家族を含めクライミングを愛する人の交流の場として、春休みにボルダリングコンペを企画しました。ピラキッズ以外の子供達も広くご参加いただければと思っています。
新型コロナの流行は3年目に入った現在も終息には程遠い状況ではありますが、国民の大多数にワクチンが行き届いた今、このまま未来ある若者の成長機会となるイベント開催を見送り続けるのは、子供たち、ひいては日本の社会に大きな損失となると考えます。
今回のイベントは感染予防対策を徹底したうえで開催し、参加される皆さんの記憶と想い出に残るコンペにしたいと思っています。皆さんのご理解とご協力をお願い致します。
申し込みフォーム はこちら
開催要項
期日
3月26日(土)
会場
ピラニア 石和店
申し込み方法
専用の申し込みフォームより(先着順 / キャンセル待ちあり)
公示日
3月1日(火)
募集開始日
3月5日(土) 12:00〜
カテゴリー/定員
オープンクラス(課題は主に5級以上)/ 15名
ファンクラス(課題は主に5級以下)/ 15名
対象年齢
アンダーユースB(満13歳以下 ※)
※ 2022年3月26日時点で
競技種目
ボルダリング
競技方式
男女混合
- オープンクラス
- 予選 セッョン方式 1ラウンド (60分 10課題)
- 決勝 IFSC方式 3課題 4人
- ファンクラス
- セッション方式 2ラウンド (45分+30分 合計75分 12課題)
採点方式
予選 (セッション方式) 完登数 > ボーナス獲得数
決勝 (IFSC方式) 完登数 > 完登アテンプト > ボーナス獲得数 > ボーナス獲得アテンプト
参加料
ピラニア会員 2,000円
ピラニア非会員 3,000円
※ 参加料は当日受付で現金でお支払いください。
タイムスケジュール
スタッフ
山森、木村、保坂
※ 当日のボランティアスタッフを募集しています。
新型コロナ対策について
- ジム内は原則マスクを着用していただきます。ただし、IFSC方式(オープン決勝)の競技時間中の選手は着用を任意とします。(ひとりで競技するため)
- コンペ当日はジムのシャッターを全開したうえで、大型のファンで換気します。
- ジムの入場人数は最大24人までとします。保護者の方の応援・観戦・撮影は開放したシャッターの外からしていただきます。
- ファンクラスの表彰式はジムの外で行います。
申し込みフォーム はこちら