ホーム>インフォメーション>2020年5月

2020年5月

6月からの営業について

全県で緊急事態宣言が解除されましたが、再び感染者数が増えている地域もあり、収束までは今後もいくつかの波が予想されます。

このためピラニアでは2週間ごとに営業時間やサービス、感染予防ガイドラインを見直し、柔軟な体制で営業をしてまいります。

また、これまでの感染予防策を今後も徹底して行い、皆様に少しでも安心して登っていただけるクライミングジムを目指してまいります。

適用期間

6月1日(月)〜 6月13日(金)

営業時間

5月と同じく時間短縮となります。

【石和店・南アルプス店】

 平日 15:00〜23:00

 土・日・日 10:00〜20:00


【富士吉田店】

 平日 16:00~23:00

 土・日・日 10:00~20:00


料金

平日日中プランの時間が変わります。

現行)開店 〜 17:00

改定)開店 ~ 18:00

※ 石和店1,500円、その他店舗 1,700円


利用時間制限

現行)3時間

改定)4時間

※時間内であっても、同じ日の他店舗へのハシゴ利用はおやめください。


全店で検温強化

入場時には必ず検温をお願いします。また、少しでも体調に異変がある方は入場されないようにお願いします。


居住地域による利用制限

山梨県以外の地域にお住いの方の利用は不可とさせていただきます。(継続)

県境をまたぐ移動制限は解除されましたが、首都圏を中心に各地で第2波の予兆とも取れる傾向が見られますので、当面ご利用を県内在住者に限らせていただきす。


熱中症対策

これから熱中症に気をつけなければならない季節となります。特に今年はマスクを着用しながらの運動となりますので、より注意が必要です。

 

気温が30℃以上になる日は、12:00〜15:00の時間帯の利用をなるべくお控えください。

 

クライミングジムにおける熱中症対策ガイドラインはこちらをご覧ください。


6月14日からの営業体制については、6月10日ころ告知いたします。

5月16日からの感染予防ガイドラインの説明

山梨県に提出した感染拡大予防ガイドライン(.pdf)はこちらをご覧ください。

4月パスの払い戻し・5月の特別営業体制についてはこちらをご覧ください。

 

お客様へ

ジムのご利用にあたっては、感染予防のため守っていただきたいルールがあります。
とても重要な事ですので必ず全部を読んでからご来店ください。
 
 

2020515211135.png

特に次の場合には手洗い・消毒を徹底してください。
 • ジムに入る時、ジムから出る時
 • トイレに入る時、トイレから出た直後
 • 顔を触る時 (例 コンタクトレンズの交換)
 • 更衣室の利用前

2020515211236.png

マスクのない方には配布(有料 100円)します。
リードルートを登る時もマスクは取らないようにお願いします。

 

202051523117.png

2020515211712.png

感染の疑いのある人が入場しなければ、感染リスクは大きく下がります。
自分が体調不良でなくても、家族に発熱や風邪の症状がある場合は、ジムの利用を見合わせてください。
また、平熱は人によって異なるものですので、その日の体温が平熱より1℃高い場合は健康な状態ではないと考え、ジムの利用を見合わせてください。
 

2020515235121.png

食事をしたい方は、ジムの外でお願いします。

また、お菓子やプロテインなどの持ち込みもしないでください。

 

2020515233042.png

 

2020515233458.png

各店の喫煙室は閉鎖させていただきます。

2020515233913.png

入場制限

■ 入場者の人数制限を行います。対象は見学などの一時入場も含め、定員以上の入場をお断りします。 また今後の状況によっては、定員数を増減する可能性があります。

上限人数

・南アルプス店  25名

・富士吉田店  20名

・石和店  20名

 

 

滞在時間制限

■ 施設滞在時間は 最長3時間とします。

 

接触感染予防

■ 鼻水や唾液のついたティシュペーパーや使用済みマスクは、ビニール袋に包んでからしまうなどして、持ち帰ってください。

■ 手洗い後は備え付けのペーパータオルをご利用ください。(タオルの共用や、ハンドドライヤーは使用を禁止します。)

■ 県外に在住の方は、ジムの利用をお断りします。(身分証明証の提示をお願いする場合もあります。)

■ トイレでは便座のフタを閉めてから汚物を確実に流すようにしてください。

■ 換気量確保のため大型のサーキュレーターを稼働させます。肌寒いと感じる時もあるかもしれませんがご理解ください。

5月中の特別営業体制について

5月中は、感染リスクの低減及び、諸々の理由で以下のような運用で営業させていただきます。
(ご来店の際は、これとは別に定める感染予防ガイドラインを必ずご確認ください。)
 

営業時間

 ・石和店
   平日   15:00 〜 23:00(開店時間が遅くなります)
   土・日・祝日  10:00 〜 20:00(土曜の閉店時間が早くなります)
 
 ・南アルプス店
    平日   15:00 〜 23:00(開店時間が遅くなります)
    土・日・祝日  10:00 〜 20:00(土曜の開店時間が遅くなり、閉店時間が早くなります)
 
 ・富士吉田店
   平日   16:00 〜 23:00(変更なし)
   土・日・祝日  10:00 〜 20:00(土曜の閉店時間が早くなります)
 
   ※ 定休日は変更ありません。
 
 

入場制限 (人数制限)

 ・石和店 20人
 
 ・富士吉田店 20人
 
 ・南アルプス店 25人
 
  ※ この人数で相互ディスタンス確保が難しい場合は、改正する場合があります。
  ※ 制限人数に達した場合、それ以降は入場をご遠慮いただきます。
  ※ 見学、お付き添いの方も対象となるため、定員に近い場合はご遠慮いただく場合があります。
  ※ 入場者数のリアルタイム告知はいたしません。お問い合わせは各店の電話でお願いいたします。
 
 

滞在時間制限

 ・料金プランに関わらず最長3時間まで
 
  ※ 入場受付時にタイムリミットの時間をお伝えします。
  ※ 1日あたりの時間となります。ただし3時間一度完全に退場してから再度の入店はできませんのでご注意ください。
  ※ 体験パックをご利用の方は、最長90分の滞在となります。
 

5月だけの特別料金

  5月のみ「半月パス」をご用意します。
  価格は通常の1ヶ月パスの50%OFF。
  会員であればどなたでもご購入いただけます。
 
  ※ 夫婦割などの割引率も50%となります。
 

4月の定額会員様の対応

 下の3つからご希望の対応を選んでください。
 
 1.引き継ぎ
  追加料金、返金などの対応はせず、5月末まで有効
 
 2.返金
  4月の会費領収額をそのまま現金で返金
 
 3.義援金
   4月の会費をピラニアに寄付
 
 

スクール

 1.ボルダリングゼミナール 休講
 
 2.P.O.C.S (野外クライミングスクール) 休講
 
 3.キッズスクール 
  現在対応を検討中です
 

レッスン

 1.スタートレッスン あり 最大人数 3人
 
 2.プライベートレッスン あり 最大人数 2人 (要予約)

【重要】5月16日より営業再開します

2020515192421.png

この度、山梨県が公表した感染拡大予防ガイドラインに適合した施設として認定され、休業要請措置が解除されました。

これにより、クライミングジムピラニアは5月16日(土)より全店で営業を再開いたします。


38日間に及ぶ休業の間、再開を心待ちにしていただいたお客様にようやくこのようなご報告ができて、今は率直に安堵しております。

ただ、隣県では未だ緊急事態宣言が継続されており、本当の終息に至るまでには長い道のりが予想されます。一人ひとりが「with コロナ」を常に意識した行動をできるかが鍵になることは間違いありません。

 

営業再開にあたっては、感染予防ガイドラインをお客様と共有しながら我々もこれを徹底していきます。。

また当面の間は入場制限、滞在時間制限、短縮営業などの措置を取りつつ慎重に営業していきます。

 

詳しくは、このサイト別記事でお知らせします。

少しでも安心してクライミングを楽しんでいただけるよう努力して参ります。皆さんのご理解と、これまで通りのご愛顧をお願い申し上げます。

クライミングジムピラニア 代表

山森 政之

【重要】5月7日以降の営業について(追加)

202056104019.png

 

5月5日、緊急事態宣言延長に伴う運動施設への休業要請が山梨県から発表されました。

 

休業要請期間は5月31日。ピラニアは全店で休業を延長することといたします。

 

ただし、県が示す感染拡大予防ガイドラインがとれる事業者は、要請の解除もあるとのことでした。今後はこれをクリアして早期の営業再開を目指して参ります。

 

再開時期が決まり次第ここでお伝えします。

 

定額パスの代金の対応について

営業再開の日がはっきりしなくなったことから、4月の定額パスの代金については基本的に返金。希望者は有効期間の延長という形で対応させていただきます。

(店舗が閉店しておりますので、休業明けの返金とさせていただきます。ご理解のほどお願いいたします。)

 

【重要】5月7日以降の営業について

5月4日緊急事態宣言の延長が決定しました。現時点では山梨県から休業要請等の情報は発表されおりませんが、もし延長になった場合はこれに従います

休業要請が延長となった場合

全店で休業を継続します。

休業期間 : 5月7日 〜 5月31日

(ただし、5月14日の首相の再判断によって緊急事態宣言が解除、もしくは事態好転の場合はこの限りではない。)

 

休業要請が解除になった場合

入場人数の制限、短縮営業、その他の感染予防対策をとった上で営業します。

(制限や変更の内容、具体的な感染予防対策については、営業再開が決まった時点でアナウンスします。)


代表よりお客様へメッセージ

長期にわたる休業でお客様にはご迷惑をおかけすることになってしまいました。すでに営業再開を望む声はLINEやメールで多数届いており、私どもとしても早期の営業再開を切望しております。

また、ピラニアの事業継続に対する心配のお声や、支援の申し出なども複数いただいており、感謝の念に堪えません。


山梨県では感染拡大に歯止めがかかり、県下の感染者数・入院者数も少なくなってきました。心身の健康維持のためにもクライミングをしたいと思われる方も少なくないと思います。

しかし、クライミングとクライミングジムが健全なスポーツ・文化として認知され、今後も社会に信頼される企業として存在するには、今は休業要請に応えなければならないと考えます。


山梨県(知事)には全国横並びの対応措置ではなく、医療的キャパシティや市中感染率などの数字を総合的に判断して、柔軟かつバランスのとれた施策を実行していただけることを期待します。

 

またお客様におかれましてはこれまで同様、感染予防と家トレに努めていただき、一日も早い社会の正常化と、すっかり改装を済ませたピラニア各店のニュー課題(100課題以上)への準備をお願い致します。(課題・ルートが面白すぎてみなさんの身体がもたない事態が予想されます。)

売上がほとんど絶たれた状態が続いて、創業以来の最大危機を迎えていることは事実です。しかし、みなさんのご愛顧で成長してきた施設と、有能で愛すべきスタッフをここで失うわけにはいきません。

折しもスタッフのチームワークは過去最高の状態になっています。今後も事業存続のためにできることは全てやっていく所存です。

引き続きピラニアのことを、よろしくお願い申し上げます。

ページ上部へ
次へ
  • シューズのリペアサービス
  • ピラニア ネットストア
  • クライミングアイテム 中高買取サービス
前へ