2007年3月
ホールドクリーニングサービス
O崎さんが、「ホールドをクリーニングする画期的な方法を思いついた」ということで、使用済みのホールドを借りていきました。
で、返ってきたのがコレです。違いが分かるように、半分だけクリーニングしてあります。
驚くほど奇麗になっていて、新品同然です。が、それ以上に驚いたのが、クリーニング前のホールドの汚さ。奇麗になってみると、これほどまでに汚れていたのかと、ビビリました。
使い古したホールドが新品同然になるサービス。興味がある方はぜひご一報を。
飼い主を探してます
Bセッションでも大活躍したモモ。壁に強烈なインパクトを与えてくれたモモ。
そんなモモも役割を終えて、取り外されました。
長い間、お疲れさまでした。
今はジムの裏で、寂しく雨に濡れています。この子を可愛がってくれる新しい飼い主を募集しています。興味がある方は、ぜひご一報を。
ELK
今日はいつもお世話になっている甲府にあるショップ エルクさんに行ってきました。
すると、なんと店の奥にさらなる売り場と、2Fができているじゃないですか!
ドドーんと広いです。
まるでアメリカのアウトドアショップみたいですが、昔の小さな小さな店舗もいい味出してたよなぁ...と回想。
2Fがギシギシしてたり、小銭落とすと行方不明になったりするような、濃密なお店だったなぁ(笑)
2Fはリラクゼーションスペースになっています。
ソファに立てかけてあったアコギで、内田勘太郎なんかをジャラっと弾いて、しばしの時を過ごしたのでした。
(↑ 話半分に聞いてね。)
さて、エルクさんはBセッションの協賛もしていただいてまして、今回もドドーンと良い物を頂戴しました。
また、リニューアル・オープンフェアは3月16日からだそうです。
春物も入ってましたよ。
みなさん、足を運んでみてください。
いちご
この時期おいしい果物と言えば、イチゴ!
今日は薬袋さんに段ボールいっぱいのイチゴをいただきました!
どれも粒がでかい!!
イチゴの甘酸っぱさは、最高の味ですね。
いつもイチゴを食べる時「たらふく食べられたらいいのになぁ」と、思ってしまう(いやしい)僕ですが、今日はホントにたらふくいただきました。こんなの小学生の時のイチゴ狩り遠足以来だなぁ〜
そうそう、ピラニアのそばにはイチゴ農園もたくさんあるんですよね。
近所のケパサ・カフェでは朝採りイチゴパフェなるメニューが、この時期美味いんですよ。
興味ある方は一度ご賞味あれ。
さて、巷ではインフルエンザや風邪が流行しているようですが、ビタミンをたっぷり補給してBセッションまで乗り切りたいと思います!
忘れ物
今日もまた、忘れ物がありました。
登る時用でしょうか?黒のジャージー素材のパンツです。
幸いな事に、お名前が刺繍してありました。
えっと、お名前は...
たふがいさんですか...(とっても強そうなお名前です)
しばらくお預かりしております。
トンネル工事
早川に行きました。
コンクリートジャングルエリアで、ものすごいトンネル工事をしているのですが、今日も強烈でした。
すでにフッ飛ばされたボルダーもあるようですが、この日も重機でクソでかい岩を動かしています。
うーん、凄まじいパワーです。当然のように(当然ですけど)立ち去って行く姿が恐ろしい。
重機を使えば、使えないボルダーも思いのまま!?