おしらせ
ピラブログ休刊のおしらせ
日頃当ジムのサイトをご利用頂きありがとうございます。
このピラブログは開設より7年を経て記事数も1,000を超えました。ジムでの日常から岩場での活動報告、イベントの告知など様々な情報をこのブログでお伝えしてまいりましたが、昨年よりブログと平行して運用しておりましたFacebookに、この度一本化することになりました。
既にFacebookではより新鮮な情報のタイムリーな更新を続けており、コメントやシェア等より多くの手段で皆様と接点を生み出せることもあって大変好評を博しております。
今後このブログはアーカイブとして活用いただくとともに、Facebookでの更新を楽しみにしていただければと思います。
ピラブログの長年のご愛読ありがとうございました。
安全ブック3
日本フリークライミング協会(JFA)発行、安全ブック3が届きました。
自然の岩を登るにあたっての基礎知識とリスクについての記載はもちろん、安全にクライミングを楽しむための具体的な技術や、全国の岩場でおきているアクセス問題と岩場個別のルールなど、安全に関する網羅的な一冊です。無料です。
元来、クライミングはそれだけで安全なものではありませんから、自分と仲間の身を守ることは自分の責任であり義務です。
また、岩場のルールやマナーを知らないと、無用なトラブルを引き起こしたり巻き込まれることがあります。
自然の岩場でクライミングをされている方や、これから始めようという方はぜひ手に入れて読んでください。
ちなみに、表紙を登っている女性は、元ピラニアスタッフのちひろちゃんですね。
今は子育てに奮起してるみたいです。葉くん(息子さん)どれくらい大きくなったかなぁ。
あ、JFAで思い出した。
JFAの会報のFreeFan64号が届いてます。
ピラニアで団体加入されている方は、次回ご店来店時に受付でおうけとりください。
2013年度新規会員も募集中です。
ピラニアで会員加入すると、年会費が2000円になります。(通常3000円)
海の日前後の営業について
7月16日(月)は海の日ということで、3連休の方も多いと思います。
ピラニアでは3連休中は休みなし、火曜日は石和が営業、富士吉田店は休業です。
お間違えないようお願いします。
石和店
7月14日(土) 通常営業 10:00~21:00
7月15日(日) 通常営業 10:00~20:00
7月16日(月) 祝日営業 10:00~20:00
7月17日(火) 特別営業 14:00~23:00
7月18日(水) 通常営業 14:00~23:00
富士吉田店
7月14日(土) 通常営業 10:00~21:00
7月15日(日) 通常営業 10:00~20:00
7月16日(月) 祝日営業 10:00~20:00
7月17日(火) 定 休
7月18日(水) 通常営業 14:00~23:00
石和店 分煙のお願い
このたび石和店での喫煙は、建屋外の喫煙コーナーのみとさせていただくことになりました。
喫煙コーナーは正面入口左側としますが、灰皿が設置できないような悪天候時は禁煙とさせていただきます。
また吸い殻の始末に関しても十分ご注意ください。
ご理解、協力のほどよろしくお願いします。
ピラニア関連 Twitter
既にフォローされている方も多いと思いますが、昨年よりピラニアの最新情報をTwitterで発信しています。
ピラニアジム最新情報
ショップ&ネットストア最新情報
(や)の個人的愚痴つぶやき
(や)の個人的なそれは、6,000ツイートを超えましたが、90%はくだらない内容です(苦笑)
もとより薄っぺらな男ということでご容赦ください。
さて、Twitteの恐ろしいのはその伝達スピードもありますが、なによりブログなどまとまった文章を書かなくなることです。
ツイート(短文)を重ねることと、長文をひとつ書くこととは全く違う感覚です。
僕の場合、少し長い文章になると流れと言うか時間軸を持つ構造を考えるようになるので、それなりに時間をかけて書きあげるのですが、ツイートを繰り返して楽ばかりしているうちに、それ以上長い文を書くのが億劫になってしまうんですね。脳も退化しているように感じます。
もちろん、短文というのは「凝縮の面白さ」があってそれはそれで好きなんですが、やはりじっくり作文をしながら、自分の中の考えやぼんやりした像を言葉として具現する面白さは格別です。
ということで、しばらく休筆していたピラブログもこれから記事を増やしていきたいと思ってます。
休筆の理由は、自然の岩を登れずに全てのモチベーションを失っていたということもあるんですけどね。ま、先週からボチボチ登り始めたんで、また岩ネタ、岩写真を記事にして紹介しますね。
お楽しみに。
富士吉田店 ボルダー ホールド入れ替えのおしらせ
いよいよ再来週から富士吉田店初となるホールド替えを行ないます。
富士吉田店は石和店よりも壁面積が広く作業のボリュームもあるんで、3回に別けてホールドを替える予定。そのまず第一弾が6月11日〜の3日間です。
作業自体は6月10日(日)の閉店後からスタート。その日のうちに対象エリアのホールドを全て外します。
11日(月)のAMはホールドの洗浄と、別部隊は取り付け開始。この日はそのまま午後から営業しますがねこのエリアを登ってもらう事はできません。
12日(火)は定休日なので、終日ホールド取り付けと課題セット。
13日(水)のAMには主要な課題にはシールが貼られて、開店からはこの新しい課題を登ってもらえる予定です。
それから、ホールド替え期間中はボランティアスタッフを募集しています。
今回は特に日曜日のホールドはずしと、月曜朝の洗浄作業にマンパワーが必要です。
難しくはありません。新しいピラニアの形を一緒にクリエイトしたいなって思ってくれる人なら、きっと楽しみながら作業ができると思います。
さぁ! 思い立ったらすぐ行動。スタッフに声をかけてください。
石和店 改装の日程
4月11日(水)から店舗改装のため、石和店は臨時休業させていただきます。
イベントをはさんで、通常営業になるのは4月17日(火)からとなります。
改装の作業日程

改装中期間中はボランティアスタッフを募集しています。
特に最大の核心は4月11日(水)。
この日は、ホールドを外すところから始まって、2度のペンキ塗り作業までやらなければならりません。
ホールドの取り外しや、ホールドの洗浄は、比較的単純な作業なのでどなたでもお手伝いいただけるかと思います。この日を含めて「自分には何ができるだろう?」と思っておられるなら、ぜひ一度スタッフに聞いてみてください。きっと
あと、石和店で定額パスをご契約のお客様は、改装期間中の富士吉田店の1日利用が「差額無料」になります。
【1日利用】
一般 945円 → 無料
高校大学生 735 → 無料
小中学生 630 → 無料
※石和店定額パスをご契約の会員さまのみ適用となります。
富士吉田店ではBLoCの課題をほとんど残してあるんで、これを機にそいつを堪能してください!
石和店 ボルダー ホールド入れ替えのおしらせ
今度はどんな課題ができるんでしょう!?
私たちスタッフもワクワクします。
そりまで登り残しのないように、みっちり登ってください。
石和店 金曜ボルゼミ
富士吉田店では、2月からボルゼミシーズン2が始まっていますが、4月からは石和店でもボルゼミが再開します。
石和店は金曜日。
時間帯は20:00〜21:00です。
で、ちょっとフライングなんですが、(や)自身も久々のゼミなんで、ウォームアップ期間が必要。ということで....
3月9日(金) 20:00 プレスタート!
グレードは青赤(←アバウト)
期待は無用(笑)
とりあえず、金曜は呑まずに登ろうぜ!!