イベントの概要
リードクライミングの経験がない、もしくは経験が浅いお子さんのための競技大会。ピラニアJr.スクール生以外のお子さんもご参加いただけます。
開催要項
目的 : 現在、日常的にクライミングをしているこどものほとんどが、ボルダリング種目からスタートしています。これはボルダリング施設の多さや手軽さ、安全管理のしやすさなどが主な理由だと考えられますが、今後リード種目に興味を持ち、継続的に愛好するためには「機会」と「目標」の提供が不可欠です。このうち「機会」に関しては定期的にトップロープの体験イベントを開催していますが、今回の競技会は「目標」の提供を目的とします。
主催 : ピラニア Jr.スクール・山梨県山岳連盟
期日:2025年 6月8日 (日)
会場 : クライミングジム・ピラニア 石和店
対象 :
- (1) 学年 : 小学1年生〜中学1年生
(2) 居住地域 : 山梨県在住、もしくは山梨県の小中学校に在籍← 地域条件はなくなりました。- (3) レベル : リードクライミング歴がない、もしくは浅い初級の競技者
参加料 : 4,400円(ただし、ピラニアJr.スクール生は1,100円の割引あり)
セッター : ピラニアスタッフ
競技方式 :
- (1) トップロープ部門
- 予選 : フラッシュ方式・ルート数4
- 決勝 : オンサイト方式・ルート数1
- ※ リードで出場する選手は加点ルールあり
- (2) スピード部門(希望者のみ)
- ルート数1
募集定員 : 20人
入賞と表彰 : それぞれの部門ごとに、3位までを入賞として表彰する
申し込み方法:
-
- (1) 店頭申し込み
ピラニア各店の店頭で直接お申込みください
受付期間 : 5月1日(木) 12:00 ~ 5月31日(土) 20:00
※ 店頭申し込みは必ず本人か保護者がすること(代理申込は受理しません) - (2) ネット申し込み
専用フォームから申込む方法
受付期間 : 5月1日(木) 12:00 ~ 6月1日(日) 20:00
※ 定員に達した場合は、以降の申込はキャンセル待ち扱いとします
- (1) 店頭申し込み
エントリーリスト(6/1 締切ました)ID(ゼッケン番号)順
- 佐々木 なか(小6)
- 池谷 奏那(小4)
- 清水 ゆき(小4)
- 山下 晴(小5)
- 三澤 涼楓(小3)
- 清水 稜太(小3)
- 武井 日和(小3)
- 山本 蒼大郎(小2)
- 依田 侑奈(小3)
- 佐藤 花色(小4)
- 田中 結奈(小5)
- 渡邊 碧人(小5)
競技ルール
トップロープ部門
- 予選
- 4ルート フラッシュ方式
- ベルトコンベア形式で2ルートずつ、合計4ルートの高度ポイントの合計で順位を決定
- 1ルートの競技時間は4分(ブザービートなし)
- ルート毎に高度に応じて設定したポイントホールドに到達でポイントを獲得
- ポイントは下から4箇所で各5点、完登でさらに5点(最大25点)
- リードスタイルで出場した選手はクリップごとに2点加点
- 決勝進出は上位3名 ← 上位5名に変更
予選競技順
- 決勝
- 1ルート IFSCに準拠したオンサイト方式
- 競技前オブザベーション: 3分
- 競技時間 : 4分
- トップロープ・リードスタイルのハンデなし
- 同高度の場合は予選結果でカウントバック
スピード部門
- 1ルート、フラッシュ方式
- アテンプトは1回
- 競技時間 : 1分30秒
タイムスケジュール
問い合わせ先
クライミングジム・ピラニア 石和店
TEL : 055-261-7621