第5回 ピラニアジュニアクライミング検定

 

検定の共通要項

ジュニアクライミング検定の様子

  • 対象 : 小学1年生~6年生 (※1)
  • 種目 : ボルダリング
  • クラス : 7級~1級 (※2)
  • 検定料 : 3,300円 (ピラニアJr.スクール生は1,100円割引)
  • 検定会の開催周期 : 3ヶ月に1回(予定)
  • 検定方式
    • 5課題 60分間のセッション形式(※3)で検定を行います。
    • 5つの課題は、レベル(級)は同じですが登り方のタイプは違う内容になっています。
    • 5課題中3課題以上を完登すれば合格となります。合格した人には成績に応じた合格バッジを差し上げます。
    • 詳しいルールは当日の検定前に説明します。

※1 未就学生、中学生以上のお子さんは受験できません。
※2 1回の検定会で複数のクラスを受験することはできません。
※3 制限時間内であれば何度チャレンジしても良い方式。各課題の前に並んで順番に登ります。

 

ピラニア ジュニア検定 バッジ

バッジは全部で6色18種類 級と成績によってもらえる色が変わります。
5課題中3課題完登できたら銅星一つ、4完登で銀星三つ、全部完登したら金星五つ。

 

第5回 検定会要項

  • 日時 : 令和6年12月1日(日)  9:30~12:30
  • 検定会場 : ピラニア 石和店
  • 募集クラス : 7級〜2級(今回 1級は検定しません)
  • 募集定員 : 25人(クラスごとの定員はありません)
  • 募集開始 : 11月2日(土) 
  • 募集締切 : 11月27日(水)  定員に達し次第募集を締め切ります
  • タイムスケジュール : 
    • 9:30 受付 (※4)
    • 10:00 開会 検定ルールの説明
    • 10:15 一斉オブザベーション(課題の下見)
    • 10:30 検定
    • 11:30 休憩 (成績集計)
    • 11:45 合格発表(合格バッジ進呈)
    • 12:00 閉会 (※5)
    • 13:00 フォローアップ(検定課題の解説と復習会)

※4 受験料は受付時にお支払いください。またウォーミングアップは受付後にできます。
※5 閉会後は追加料金なく自由に登っていただけます。また検定会終了後は、1時間程度の検定会フォローアップを行います。
全ての検定課題の登り方の説明をしますので、登れなかった課題の練習や、次回受けるレベルの予習ができます。受験されたお子さんは無料で参加できますので、ぜひ参加して有意義にお過ごしください。(参加費無料です)

 

第5回検定のお申し込みはこちら

 

エントリーリスト (残り16人)

2024年11月23日更新

7級

清水 稜太

6級

梶原 寛人 

功刀 駿輔

5級

清水 ゆき 

天野 日茉莉

野呂 文愛

依田 侑奈

三森 陽菜

4級

志村 大地

3級

 

2級

 

 

お問い合わせ

  • LINE : 友だち登録した後、トークからご連絡ください。
  • TEL : 055-261-7621(石和店)

 

ジュニアクライミング検定とは

ピラニア ジュニアクライミング検定

ピラニアではキッズクライマーの身近な目標になるボルダリングの技能検定を3ヶ月に一度開催しています。その名も ピラニア ジュニアクライミング検定。略して ジュニ検

他の選手と成績を競うボルダリングコンペ(競技)とは異なり、ジュニ検には「勝ち負け」という概念はありません。お子さん一人ひとりの技能を測る方式なので、自分のペースでボルダリングに取り組まれているお子さんの力試しに最適のイベントです。

またジュニ検は、ピラニアJr.スクール生以外のお子さんも自由にご参加いただけます。お子さんの成長の度合いを測る目安として、また次の目標として思い思いに活用してください。ボルダリングを頑張っているお子さんにはふるってご参加いただきたいと思います。

 

ピラニア Jr.スクールについてはこちら

  • mainbanner
  • mainbanner03
  • 山梨県の岩場情報