
やっぱりW杯の影響ですね。
僕も連日連夜am6時までTV観戦を欠かさない生活をつづいたんで、なんか体調が優れないですね。軽い胃潰瘍かなぁ..。
ちなみに僕は予選リーグをみて
ドイツが優勝するだろう
と言ったわけですが、
これまでは予想どおりベスト4まで勝ち進んできました。
予想の理由は簡単、ホスト国だからですね。
ホームでやる競技というのは、どうしたんだ?というくらいやたらと強くなるんです。
思うに、クライミングも似てるんではないかと。
いつも行くホームエリアではだんだんグレードがわかんなくなるほど易しくなってくる。
でも、一歩離れて違う岩質のエリアに行って取り付くやいなや、怒濤のパンプに襲われてあえなく跳ね返され、
凹んだ気持ちをアルコールで流したつもりが、なぜか決まって2日後に訪れる全身筋肉痛にたいそう苦しむ訳です。
でもそうやって色んな岩に適応させながら、真の力がついて行く事もまた確か。
適応力を錆びさせることなく、アウェイでも実力が出せるようになりたいですね。
(どこでも、どんな岩でも登れてしまう平山大先生は全く凄いです。)
ちなみに、ドイツを応援している訳でなく、実はポルトガルを応援してたりします。
クリスティアーノ・ロナウド ありゃカッコよすぎっすよ! (嫉妬気味)