ピラブログ&コラム

続・改装工事

改装工事もいよいよ最終日、ボルダーと合わせて、長く続いた改装も今日が本当の終わりです。 森山組のみなさん、O崎さん、ありがとうございました。 堂々の迫力です。登る距離も面積もババーンと増えました。 ヌンチャクの垂れ下がり…

続・改装工事 4日目

工事も後半。残すところあと2日です。 壁がほぼ組み上がりました。実に美しいです。壁ができてくると、色々ラインが浮かびます。壁を斜めにいけば、かなりの登攀距離になりそうですが、グイグイとまっすぐ登るラインも楽しそうです。 …

続・改装工事 3日目

工事中日。今日も穏やかな天気で、気持ちのよい青空にドリルの音が響きます。 壁が全貌を現しました。前傾になったので、登攀距離がグッとのびました。 上から見下げるとかなりの高さです。建物の高さは変わらないのに、不思議と高くな…

krieg

kriegのチョークバックが入荷しました。一点もので、パンチが効いてる柄がkriegの魅力ですが、今回も凄いです。 ぬいぐるみみたいですが、風に揺れるとイソギンチャクです。ものすごく目立つ!これを持って登りにいけばヒーロ…

続・改装工事 2日目

今日は気持ちよく晴れて、外の作業も苦にならない陽気でした。勝手に言ってますけど。 おや〜、何やら壁らしきものができてますよ。 うーん、新しいリード壁が少しづつ姿を現してきました。これはけっこうかぶってそうです。ボルダーと…

セッター任命

えー リードウォールの実物大の模型があるのでここでお見せします。 緑と赤い部分が今回新しく出来る壁です。 おっと!急に風が吹いて模型が倒れそうになりました。 紙製とはいえ、実物大なので下敷きになると危険です。 メインは1…

続・改装工事 1日目

さて、今度はいよいよリード壁の改装工事が始まりました。 スラブ壁がきれいサッパリです。O崎さんは、気分が悪くなった訳ではなくて、新しい壁の角度を計っているところです。 夜にはジャングルジムができあがりました。これからはジ…

草ホールド

新壁用に草ホールドをおろしました。 うーん、かっこいい。いつもカラーは違うので、何が出てくるかは、開けてのお楽しみなのですが、今回はかなりのヒットですね。 こっちはカバです。バカ(逆さ)に付ければガバなんですが、カバにす…

最後の晩餐

今日は地元の常連さんだけでなく、各地からお客様が来てくださったこともあって人数の割には静かな店内に。 こんな時、じっとしていられない性分の(や)。テストクライマーのD-manを従えて、スラブにホールドを付け足すこと5分。…

偶然

今日は偶然にも3人が同じTシャツ! と言いたい所だったんですが、同じとは言いがたいほど色のあせ方が… ミクミク → (や) → トキオ 洗濯10回 → 50回 → 300回
  • mainbanner
  • mainbanner03
  • 山梨県の岩場情報