ピラブログ&コラム

瑞穂ジュニアボルダリングミート 2007

東京は西多摩瑞穂町、好日山荘で行われたキッズコンペに行ってきました。 主催はMJCC瑞穂ジュニアクライミングクラブ。ジムではなく、クラブが中心になってコンペを開催するなんて、やる気がみなぎってて凄いなぁと感心しました。会…

今年の抱負

みなさん あけましておめでとうございます。 (や)はボルダリング三昧のお正月を過ごしまして、体調もモチベーションも上向きで仕事初めを迎える事ができました。 また、たくさんの方から年賀状をいただき、とっても嬉しいです。 ま…

屋台風

今日の差入れは屋台風です。 今川焼とタコ焼き。寒い冬には嬉しい組み合わせです。 焼きそばなんかも食べたいな〜。

新年の差入れ

キッズクラスの親御さんから新年のご挨拶にお菓子をいただきました。 めんたいパイと高級ロールケーキ。めんたいパイは、普通においしいパイですが、よくよく味わうと微妙にめんたいこで、なかなか不思議な味わい。ロールケーキはもう、…

謹賀新年

少し遅れましたが、あけましておめでとうございます。 新年から雪です。予報では昼から晴れるはずでしたが、バシバシ降ってます。 昨年は大改装などがあり、バタバタと慌ただしい一年でしたが、おかげ様でグッとパワーアップしたジムに…

登り納め

今日は大晦日。登り納めは河原でボルダリングでした。 そして今日も新しい岩を発見。 何度もホールドが欠けて尻餅をつきましたが、今年最後に創った課題もなかなか楽しいものとなりました。 来年もいい岩との出会いがあるといいな♪ …

富士川ボルダー

日フリ協発行のフリーファンの「日本の岩場を斬る」の取材で、静岡の富士川ボルダーへいきました。 これまで写真などで見たことはあったのですが、どうにも見た目が冴えなかったので、どうかなあ〜?と思っていました。で、着いてみると…

キッズ・クリスマス会

日曜日はキッズクラスのみんなでクリスマス会をしました。 これからショップコーナーに内装される(いや、正確には僕がする)2Fを会場に、ピザやキッシュやスープやチキンなど、たいそう豪勢な料理が振る舞われました。料理を作って持…

今年最後

今年最後の小川山です。 これは宿題ではなくて、先日来たときに見つけた課題です。 石楠花エリアの石楠花岩より手前、遊歩道に入ってすぐ下に見える岩です。上から見るとパッとしない岩ですが、正面に回り込んでみると、カンテがなかな…

恒例 X’masコンペ&パーティ

今日は恒例クリスマスコンペでした。 今回もたくさんのご参加ありがとうございました。 うちの五段設定の15課題と(や)の2課題、合計17課題の完登数で争われる今年のクリコン、ワイワイとユルーい感じでセッションは幕を開けまし…
  • mainbanner
  • mainbanner03
  • 山梨県の岩場情報