トライしていたルートが今日登れました。 悔しい思いを持ち帰った日があったぶん、素直に嬉しいなぁ。(ジ〜ン) 喜びも悲しみも岩にあり クライマーって奴は、実に安上がりにできていると今更ながらに思ったり(思われたり)。 さて…
ピラブログ&コラム
DO NOT TOUCH
本日の追加ルート。 完成 ・5.11b (自信作) 作りかけ ・5.12a ・5.12+(なひ) 今日はルートのシール貼りに終始して、ルートの追加は1本のみ。 でも、面白いルートができました。登ってもらうのが楽しみです。…
ただいま修行中
ちょっと遅くなってしまいましたが、朝日新聞の記事でatorixが紹介されました。 今までどこかピントのずれた記事もあった中で、今回はいい記事にしていただいたと思います。 (そもそも記者さんが話を良く聞いてくださいました。…
やっとこどっこい
本日の追加ルート。 完成 ・5.10c (なひ) ・5.11a ・5.11c 作りかけ ・5.10a ・5.11c 明日は、作りかけルートを完成して、後はスラブのホールド付けを予定。 (でも、ホールドが足らない匂いプンプ…
はふ〜
本日の追加ルート。 完成 ・5.8 ・5.11b ・5.12a ・5.12b 作りかけ ・5.11a ・5.11c 明日は、作りかけルート + 5.10をたくさん追加予定。 連日のセットで指が実に腫れぼったいんですが、が…
今冬の暖房事情
11月ものこすところ2日、明後日はもう師走ですか… にしては、ここんとこ暖かいですね。 ピラニアの植物もあおあおしています。 例年、夜から朝の冷えこみでジム中はそうとう冷たくなるらしく、植木鉢の土も凍土と化し…
たわわ
リード壁にもずいぶんホールドがつきました。 持ちやすいホールドもたっぷりと贅沢に配置して、なかなかいい感じです。 今現在シールが貼られた新ルートは10本くらいかな。 グレードは5.6〜5.12c。 登りたいラインのホール…
コロンビア豆
今日も、小川山の宿題シリーズです。 屋根岩ボルダーの一番上にコロンビア豆ボルダーというのがあります。北山さんが掃除してトップロープで登り、その後ボルダーとして登られてやつです。発表当初、北山さんが掃除した岩の正面のライン…
えびす講祭り
今日は甲府城跡舞鶴公園でフリークライミング体験イベント(※)を行いました。 7mの特設ウォールに設定した3本のルートを自動ビレイで登ってもらうんですが、視覚的に見栄えがするせいかあっという間に人だかりができて、気がつけば…
まっさら
ペンキが乾きました。まっさらの壁でいよいよルートセットです。 持ちやすいホールドで力の弱い人でも快適に登れるルートに定評があるトキオ。 キョンやフックなど小技が活きるルートに定評のあるなひ。 そして時に意地悪、でも登ると…