タイムテーブル 9:00 選手受付開始 受付で参加料をお支払い下さい 受付が終るまでは入場できません 受付が終った方はリード壁を利用してウォームアップが可能です 9:30 受付終了 開会 …
コンペ
山梨カップ 競技順発表
参加申込を締切りましたので、競技順を発表します。 エントリーの人数から、男子オープンクラスは予選・決勝の2ラウンドで。女子オープンクラスは決勝の1ラウンドで行うこととします。男子決勝の人数は8名を予定しています。 男子オ…
ボルダリングジャパンカップ
な、なんと、Atorixがボルダリングジャパンカップで準優勝!! マットと賞金3万円を鷲掴みにした写メが届きました。 なにせ、前代未聞の観客無しジャパンカップ。何があったかは全くもって不明。 帰ってきてから、詳しく取り調…
第2回 ボルダリング山梨カップ
公示がおくれましたが、今年もやりますです。 関係書類のダウンロードはこちらから 要項 申込書 今回の目玉 成年少年混合で競技します。アンド、予選決勝ラウンドがあります(予定) 尾川智子さんです。 コンペ後は例によって楽し…
いざ腕試し
シマコンの興奮冷めやらぬ今週のピラニアですが、今週末には国分寺のランナウトで、腕試しボルダリングコンペがあります。 とても人気の高いコンペゆえに、毎年趣向を凝らした楽しい仕掛けが仕込んであるみたいですが、オーナーの山﨑岳…
シマコン賞品授与
シマコンが終わり、参加された方全員に賞品が次々と渡されています。 最終日の巻き返しは見事としかいいようがありません。2位タイの「若様」こと若尾くん。 シマコンの前身、なひコンから2位の賞品は伝統的にしょぼいんですが、今回…
シマコン リザルト発表!!
結果発表〜!! (と、言いながら、都合でリザルト(.xls形式)だけ公表です。)
シマコンファイナル
今日はシマコンファイナルデーです。 細かい話は次にまわすとして、ひとまずレポ写真をいくつか。 最終日にポイントを上乗せするため、朝から続々ご来店。 鬼の形相で完登ポイントゲット。Kシーさん。 今回の台風の目、若尾くん(中…
中盤戦
シマコンも中盤戦にさしかかりました。 みんな登れる課題はひとまず登ってしまって、いよいよ全力投球に入ってます。他の選手の成績も気になる頃です。ムーヴを教え合いつつも、腹の探り合いをしているのでしょう。 おや、何やらクール…
シマコン初日
初日から盛況です!! 今日は土曜ということもあって、開店から閉店までたくさんの人にご参加いただきました。 といっても、どっと混みあう事もなく、そこかしこから笑い声と声援が飛び交う賑やかな初日でした。 課題は4つのファイル…