レストスペースで使っていただいていた椅子の脚が折れてしまいました(涙 折れた時に座っていたのは、自分です。はい。 折しも、過去の骨折話と、ジェットコースターの乗り心地を身振り手振りで話している時に、突然ボキっという音とと…
ピラブログ&コラム
貸し出しバイク
実はピラニアには自転車があるんです。 (スタッフの金ちゃん寄贈。) コンビ二へお使いに行ったり、餃子屋さんに飲食に出かけたり、ヴァンフォーレを応援に小瀬スポーツ公園に行ったり、クライミングしに小川山に行ったりするのに自由…
Krieg
Kriegのチョークバックが再入荷しました。一つ一つ違う柄だから、箱を開けるときはいつもワクワクです。 うーん、今回も楽しい柄が色々で、見ていると欲しくなってきます。これからは複数を用意して、服や気分に合わせて変えるなん…
瑞牆です
兵庫から来た友人、総勢14人を引き連れて瑞牆を案内しました。スカッと晴れた日だったので、いつになくボルダラーが多かったですね。といっても、小川山に比べると、誰もいないと言ってもいいくらい静かですけど。 晴れているのはいい…
不動沢
久々に不動沢に行きました。次号のロクスノのクラック特集の撮影です。ぶら下がっているのは飯山さんですね。 3〜4年前に屏風岩のエンペラータワーで初登したクラック、「霧の中で」です。「石楠花三昧」という5.10bのクラックを…
故郷と木曽路
私用で故郷の滋賀に行きました。 近江盆地は甲府盆地と違って米所なんですが、転作もずいぶん進んでいるようで、能登川から安土にかけて広がっていた水田も、多くは麦畑になっていました。 司馬遼太郎の街道をゆくは、このへんの風景か…
まだまだ入荷しています
残すところ、あと3日のぴらバザーですが、まだ新しいものが入荷しています。 グレートエスケイプの未使用フリースが1000円。 これはレア。スポルティバのアプローチシューズと、トリオップのウィングス。どちらも未使用で3000…
ぴらバザー途中経過
ぴらバザーも後半に入りました。 前回紹介したモノはかなり売れてしまったようなので、残っているものを紹介です。 左がサロモンのプロトレック、2000円。右がスカルパのバルトロゴアテックス、1500円。どちらもサイズが合えば…
課題シート
Bセッションで全て外したホールドも新たに付け替えて、古い課題達は消えてなくなりました。 私達の身体には力と技となって記憶されることでしょうが、課題シートはいらなくなってしまいます。 捨てる前にちょっと束ねてみました。 何…
藤子?
ドラえもんホールド? いえいえ、実はREVORUTIONのBALLセットなんです。 描いて良し、見て良し、つかんで良し優れものホールド。 このシェイプは特にハマってますよね。ね? ね? (←しつこい) ピラキッズ達の反応…