ちょっと遅くなりましたが、山梨日々新聞にAtrixの記事が出ました。 (や)的には、コレを見た上昇志向の同年代のクライマーが集ってくれるとうれしいな、と。 ちなみに、この記事の内容は正確ではありません。 ジャーナルなのに…
ピラブログ&コラム
なひコン初日
ついになひコンがスタート! 初日からえらい盛り上がってますね。 さらに神奈川県から新田龍海くん、山内祐樹くんというユースの刺客が現れて1日でかなりの課題を片付けてしまう事態が発生。これで勝負が面白くなってきました。 キャ…
夕焼け
怒濤の3連休も今日で終わり。 最終日の夕焼けが目に痛い程奇麗だったなぁ。みなさん見ましたか? 3日間いろんな事があったんですが整理しきれないんで、ヒマを見てここで公開していきますね。 ひとまず、たくさんのお客様のご来店、…
瑞牆スクール
三連休の真ん中の日曜日に瑞牆ボルダースクールを開催しました。予報はずっと悪かったんですが、奇跡的に晴れて、静かな森の中で、のんびりと楽しい一日を過ごせました。 外岩初めてやボルダー初めての人ばかりだったので、小さな岩でも…
ガールズセッション
今日は、平井悠希ちゃんがはるばる茨城から山梨に来てくれました。 ただいま、トウフックを掛けたままランジする課題でセッション中。 (こういうムーブには彼女達が履いているフッカーやホッティにかぎりますな。) 女の子同士だと、…
納涼コンペの模様
直江津のKさんから、W.S.納涼コンペの写真をいただきました。 今回はほとんど登っている写真が撮れなかったんで、嬉しいなぁ。 僕のアシュラパンツもヨレヨレになってきました。 最後にトライした、このこしゃくなマントル課題。…
なひコン セット完了
なひコンの課題セット完了。 あとは月曜日のスタートを待つばかり。 今年は誰が優勝するのかな? オッズあります
お中元
ランナウトの飛丸様からはお中元にハリボテホールドをもらいました。シェイプ、強度、フリクション共に申し分ない感じです。さすがですね。 私は以前から飛丸様のファンで、以前勤めていたショップにホールドを買い付けに来てくれるのが…
林檎
今日は、知人を訪ね松本市にやってきました。 知人は農家、それもリンゴの専業農家ということで、目的は当然リンゴ摘み拾いです。 果てしなく続くリンゴの木。うっかりすると迷子になります。 写真右は富士、左は王林ですね。 最近で…
ヨセミテ名物
M原さんに触発されて、Akibaxさんもヨセミテ土産を買って来てくれました。スイカリングとのことですが、スイカ味を味わうには、かなり想像力が必要でした。 しかし、いつからグミがヨセミテ名物になったのでしょう。 アメリカで…