コンペ当日のジンクス
コンペの裏方を始めて7年。
その度、何かしらのアクシデントに襲われつつも、なんとかかいくぐってきた(や)ですが、いまだにその手のヒキの強さは変わりません(自慢)
過去には絶対失敗が許されない重要なコンペで、突然の雷雨による停電を食らった事もありますが、今日もなかなかのものでした。
まず今日は県民体育祭りコンペがあったわけですが、僕はセッターでして、今朝はルートマップの一部を印刷しにピラニアヘ立ち寄ると...
シャッターから水が漏れだしています。
もしや...
床が大洪水。
そして見事な水鏡...。
金魚が飼えそうな水深です。
よく見ると、水道の蛇口のトラブルで水が出っぱなし。
どうやら一晩中だだ漏れの状況だったようです。
で、ここがこんな水深だと言う事は...
キャ〜!!!!
リードエリアもとんでもないことになってます。
さらに事務所もアウトでした。
それでも、コンペ会場には書類を印刷して持って行かなくてはなりません。
PCをサクサクと操作して「印刷」をポチすると、
プリンターが見た事もないエラー表示で動かない...
何度OFF/Oしてもウンともスンとも言わない.........
またかよ!
ということで諦めてひとまず現地に行ったんですが、ジムの洪水の事を考えると、一刻も早く帰って水抜き作業をしなくてはなりません。
しかし今日はスタッフのタックンがコンペ出場のため欠勤しているので、一人でなんとかせねばなりません。
ひとしきり水をかき出したところで、最初のお客様ご来店。
すかさずモップを手渡しです(笑)
M田さん、手伝わせてごめんなさい。
さらに今日に限ってグループでご利用のお客様でジムは大盛況。
濡れたカーペットの上にシートをセットして、なんとか皆さんに腰を下ろしてもらえましたが、大変失礼しました。
その後も一人で水のかきだし作業を続けていたわけですが、一段落ついたところで、先ほどのプリンターを電源投入すると...
正常なんですけど!
なぜだっ!!
もうこうなってくると、コンペの魔物が僕に意地悪してるとしか思えません。
ですが、どうする事もできないわけですから、アクシデントを「しっかり段取りしなさいよ」という神の忠告と前向きにとらえることにします。
悪魔か?神か?
物はとらえようです。
ちなみに蛇足ながら、コンペの方はいいますと、これまたテクニカルインシデントや別のアクシデントが発生したみたいです(苦笑)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.pirania.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1305
コメントする