イベント
Welcome to Japan
ジェイソン・キールが来日しています。
PUMPのイベントの後、山梨のボルダーに登りにこられるとの事で、ピラニアにも立ち寄ってもらえることになりました(嬉)
てことで、急遽イベントのお知らせです。
ジェイソンのスライドショーとセッションを5月31日(水)の夜、ピラニアで行います。
いささか濃すぎになりそうですが、尾川智子さんも来ていただけますので、女性の方も安心(?)です(笑)
しかし、どうもピラニアでのジェイソンり知名度は今ひとつなんですね...
みんな、もっと雑誌とかDVDを見ようよ!
ジェイソンの代表作 Dosage vol.1
クライミングムービーを観て初めて涙した名作。これで一気に感化されちゃった僕は、一時期ツアっーー!!とかマネしてました。(普通はマネします)
さて、彼は日本は初めてなのかな?
梅雨入り前なのに天気がいまひとつ安定しない列島ですが、日本を好きになってもらえたら嬉しいな。
僕も案内がてら一緒に岩場に行くつもり。来週がとても楽しみです。
写真はブラックラング(V13)を登るジェイソン。
ピラジャム その3
大ちゃんのデモ。
度肝を抜かれるってのはこういう事をいうんでしょう。マジでビックらこきました。
距離感、パワー、ムーブの立体性、全てにおいて考えた事もない次元です。
特にピラニアキッズやユースにはその世界の一端を見せてあげられて良かったです。一度でも見ておけば、やがて理解し、自分のものにしていくだろうからです。
しっかし、皆めちゃめちゃ見入ってますな。という僕も、みんなの後ろで口をポカンとあけてみてました。
大ちゃんに来てもらって良かったですわ!
イベント後の打ち上げも面白かったなぁ。(詳しくは明かしませんが)
ピラジャム その2
ファンクラスの上位入賞者の方々です。
ファンクラスの顔ぶれは、男女混合ということもあってちょっと見所だったんですが、ファイナリストもこれまた面白いメンツが勢揃い。(失礼)
小学生、中学生、コンペ初陣、ビジュアル系、中年×2と、(みなさん失礼をお許しください)セッターの僕も全く予想不可能でした。
後で知った事ですが、優勝された篠さんは今回の結果をとても喜んでいただいたようで、僕もなんだか嬉しくなりました。今度は表彰式で喜びを爆発させてくださいね。(笑)
何はともあれ、おめでとうございます。
ピラジャム その1
ファンクラス決勝前のアイソレーションルームにて。
KAZ-changが出てくれたのはとてもうれしい事でした。
どうしてかというと、彼女のようにカッコ良く、それでいて自然体でコンペを楽しんでいる女性を山梨の人たちに見てもらう事ができたからです。
今回の女性の参加者は6名。うち山梨の方は3名。
ちょっと、さみしいって思うのは僕だけじゃないはずです。
そういや、KAZ-changの決勝トライ中に照明が落ちるというハプニングが発生。
原因は延長コードのリークによる漏電で、ブレーカーが落ちちゃったんです。
真っ暗のまんま登らせてゴメンナサイ!
残り4日
さてこれは何でしょう?
ピラジャムまであと4日。準備作業も大詰めを迎えて急ピッチです。
エントリーも昨日今日とたくさんいただきました。エントリーされた方の名前や自己PRを読むだけで、モチベーション上がるんですよね。連日睡眠不足ですが、がんばってセットしますね。
応援メール、差し入れ、寄付大歓迎です。
日曜日の天気が悪そうなのが、ちょっと気がかりだなぁ...。
pirania Jam
メールマガジンピラマガでもおつたえしたとおり、小山田大さんをゲストにお迎えしてイベントpirania Jam
を開催します。
- 期日 : 4月2日 日曜日
- 第1部 ボルダリング コンペ
- 競技形式 : セッション形式
- クラス : 男子オープン、女子オープン、男子エントリー、キッズの4クラス
- 参加賞、入賞者には豪華賞品をご用意いたします
- 第2部 小山田大さん デモ&スライドショー
- コンペ参加者と小山田さん、そしてスタッフ(いいよね?)を交えてのセッション
- そして、小山田さんのデモンストレーション
- トーク&スライドショー
- コンペの予定
- ショー予定
どなたでも楽しくトライできる、そして参加者の交遊が深まるようなコンペにしたいと考えています。また、世界各地の岩場の写真やエピソード、そして小山田さんの登りをこの目で観るまたとない機会だと思います。
私たちスタッフも今からとても楽しみです!!
piraniaJamの詳細は順次web、およびポスター、チラシなどでお伝えして行きます。